2018年07月30日

リフォーム事例

こんにちは、リフォーム営業の荒牧です。

今回は、こんなこともできます事例と
増えてきた事例の2つを紹介します。

まずは、蜂が飛んで来たり、巣を作って困るという話を                        ときどき聞きますが、24時間換気の外部フードに足長バチが                      巣を作ったがく〜(落胆した顔)ので、網付のフードに取り換えた事例です。
取替前
P1200678.JPG

奥の室内側にはフィルターが有り、閉じることも
できるので、蜂が室内に入る心配はありません。
今回は足長バチでしたので、冷却スプレーで
殺して、取替まで口をテープでふさぎました。
蜂の種類によっては、とても危険なものもあるので、
わからない場合などは、駆除業者に依頼するなど
してください。住まいるでも対応できます。

取替後
P1210009.JPG

入り口部に網がついています。
フード内に入れないので、少し安心かなと思います。

次は、ワンルームの子供室を仕切る工事です。
上の子供さんが中学生になったりしたので、仕切りたい
という要望で、今回は壁で仕切りました。
施工前
P1160571.JPG

施工後
P1200011.JPG

壁のクロスが廃番になっていたので、ガラッと替えて、
アクセントになるような壁にしました。

反対側は、また違うクロスでアクセント壁に。
P1200007.JPG

今回は、壁にしましたが、引違戸や2枚引戸にするなど、
建具で仕切る方法もあります。将来また2部屋を繋げて
使うこともできます。わーい(嬉しい顔)

家族構成の変化や子供さんの成長に合わせてリフォームして
いくと、より住みよい家になっていくと思います。

posted by smile-home at 12:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 荒牧のトライ!
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184052580

この記事へのトラックバック