皆様いかがお過ごしでしょうか。
天気の良い日の放射冷却はすごくて
朝方は寒くて目が覚めてしまうほどです。
どうぞ皆様 風邪などひかぬようご自愛ください。
さて、今日は夕方から小倉城のイベントに行ってきました。
「小倉城 竹あかり」と言うものです。

とても綺麗でしたよ。
合馬の筍が有名なこともあって、
こういうイベントが計画されたのでしょうね。


三つ目の顔が形作られているのは
竹の節の所を斜めに切って目を彫って
口は、切り口そのままのようでした。
小倉城のイベントなので、入り口には

『迎え虎』
もちろん出口には、

『送り虎』
小倉城内と同じでございます。
他にも、鬼滅の刃の登場人物ほぼ全部の顔が彫られていたり、
市内の難読地名が竹に彫られていたりで面白い展示でした。
「上上津役」があって「永犬丸」か無かったのが残念でした。
10月31日までです。
どうぞ、見に行って見てください。
ライトアップされた小倉城と
お堀にうつった逆さ小倉城も見ごたえありますよ。
おあとがよろしいようで
m(_ _)m
【みんなのつぶやきの最新記事】