2013年10月11日

エコカラット工事20131011

こんにちは。
営業の曽宮です。

せっかく秋らしく涼しくなってきたかと思ったのもつかの間、ジメッとした何ともスッキリしない日が続いています。

今年は台風の当たり年でしょうか?

何にせよもう10月も中旬ですね…


先日、福岡県木造住宅協会主催の【住宅省エネルギー施工技術講習会】に参加してきました。
午前9時30分~夕方5時までみっちり一日の講習会ですペン

日ごろの仕事に没頭していると新しい事に対するアンテナが弱くなってしまう気がします。

こういった講習会に参加し刺激を受けるのも良いものです。
講義とDVD聴講、実物模型での解説と盛りだくさんの講習会でした。
DSC_2678.JPG

国の方針により、ここ数年でレベルの高い住まいの省エネ化が必須になります。

数値や仕様を図面上や規則として規定するのは役人の仕事ですが、実際の現場でその通りに施工しお客様に快適な住まいに住んでいただくことができるようにするのは我々の仕事です。

時代に乗り遅れないように、しっかりと知識と経験を積み上げていきたいと思います。


話題は変わって、お客様からエコカラットの施工のご依頼をいただきました。
エコカラット⇒リクシル(INAX)の【調湿・消臭壁材】です。

お住まいがマンションで、気密性が良いコンクリート造の湿気対策としてご検討いただきました。

ほんの些細なきっかけで話が進み、これも何かのご縁と精一杯のお仕事をさせていただきました。

完了して立会いをしていただきましたが、お客様も大変満足していただき、良いお仕事をさせていただきましたわーい(嬉しい顔)

◆リビング施工前
IMG_2889.JPG
◇リビング施工後
DSC_2679.JPG

◆和室施工前
IMG_2890.JPG
◇和室施工後
DSC_2680.JPG

◆洋室@
DSC_2683.JPG

◆洋室A
DSC_2684.JPG

◆トイレ
DSC_2682.JPG

◆シューズクローク
DSC_2685.JPG

いかがでしょうか?
施工の前後を比較すると殺風景だった室内に変化が生まれ、絵を飾ったようにそれだけでアクセントになりました。

デザインや商品の選択は女性らしいセンスで決めていただき、やわらかな雰囲気に仕上がりました。

【調湿・消臭】の効果も期待できますが、デザイン性もすぐれた商品ですひらめき

工事価格や商品のことなど、お問い合わせはお気軽にどうぞ!
posted by smile-home at 16:24| Comment(0) | TrackBack(0) | お仕事ですよ!
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/77922278

この記事へのトラックバック