2009年12月06日

やっぱり自分の家が…(091206)

こんばんは。
営業の曽宮です。

急に冷え込んできた曇りと思いませんか?
くれぐれも風邪をひかないように気をつけたいと思います。

【サトヤマ】モデルハウス家がオープンして一週間が経ちました。
今日もお客様に来場いただき、好印象わーい(嬉しい顔)を持っていただいたようで、営業担当者としてもうれしい限りです。

さて表題の件、昨日『響きの』の分譲地内で以前家を建てていただいたOB施主のお客様にモデルハウスにご来場いただきました。

私自身は別の場所にいましたので、モデルハウスにいた営業の吉田君が対応してくれたのですが、奥様から『この家もすごく良いけど、やっぱり自分の家が一番良い!!』と言って帰られたそうです。

そのOB施主の家造りも私が営業担当だったのですが、定期点検やちょっと寄った際には必ず『良い家で、すごく満足していますわーい(嬉しい顔)』と言っていただきます。

家が建ってすぐの時には嬉しいばかりで満足度も大きいのでしょうが、引っ越してからその後も『よかった!』と言っていただけるのは私自身とても嬉しいことです。

以前ある上司から『家造りは引き渡してからが本当のお付き合い』と教えていただきました。

この気持ちを忘れず、多くのお客様に長い間満足感を感じていただける家造りのお手伝いをしていこうと改めて思いました。
posted by smile-home at 19:29| Comment(0) | TrackBack(1) | お仕事ですよ!

2009年11月27日

【サトヤマヴィレッジ】モデルハウス完成!

おはようございます。
営業の曽宮です。

今朝は毎日々々うちの奥さんから
『はよ準備せんねちっ(怒った顔)!!』
と怒られながら朝の準備をしている子供もうやだ〜(悲しい顔)のために、早起き作戦を実行しました。

『起きろ!起きろ!』
と言ってもなかなか起きてくるものではないので、寝室から抱きかかえて暖かい部屋に連行し、

『今日はお母さんを起こそうや!』
とけしかけると、素直に起きました。

今朝は怒られることもなく、『行ってきま〜す!』と元気に登校していきました。

奥さんも機嫌が良かったわーい(嬉しい顔)ようです。

お父さんの努力の甲斐あって、今朝の我が家は平和でした。


さて、当社のホームページでも事前に告知しておりましたが、【彩の町 響きの】団地内の【サトヤマヴィレッジ】でかねてより建築中だったモデルハウスが完成しました。

写真を少々
外観(陶器瓦の明るい外観です)
外観1.JPG

外観2.JPG

南向きの明るく解放感があるLDK
LDK.JPG

家事動線に配慮したダイニングとキッチン
DK.JPG

畳コーナーは壁のクロスと床板がポイント
和室.JPG 

家の中心にPCコーナーを設置(パソコン、お子様の宿題、奥様の家事etc…に活用)
PCコーナー.JPG

お客様と色々と打ち合わせを重ねてきた家です。

たくさんのお客様にご覧いただきたいと思っています。
ぜひお越しください。
posted by smile-home at 08:45| Comment(0) | TrackBack(16) | お仕事ですよ!

2009年09月06日

トイレにはこだわりますか?(090906)

おはようございます。
営業の曽宮です。

今朝は早起きして資格試験に向けて朝勉をしました本
ダイニングテーブルを占領して製図板を広げてやっています。
おかげでこれまで小物やバックで物置状態だったダイニングテーブルが綺麗に片付くようになりました。

それにしても朝は随分涼しくなりました。


今日は『トイレ』について。

ある住宅関係の雑誌に『とことん実証!』というコーナーがあるのですが、タンクレス便器についての各住宅設備メーカーの比較をしていました。
便器やシャワートイレの【ノズル】の清掃性、水流による汚れの落ちやすさや水の跳ね返り(いわゆる『おつり』)など。

特別な方法を使うわけではなく、『紙を丸めて何個までなら流れるか』とか『模擬の便を落としてみてどの程度跳ね返りがあるか』など地道な実証を行ったようです。

結果は…

各メーカーとも一長一短でしたふらふら
すべての面で満足できるとはなかなかいきません。

トイレひとつとっても色々な視点から検証ができることを実感です。

トイレの性能にこだわる方、興味のある方はお問い合わせください。
ea2a81508e266068.jpg

家造りのご相談は【住まいる】へわーい(嬉しい顔)
お気軽にお声をおかけください。
posted by smile-home at 10:11| Comment(0) | TrackBack(0) | お仕事ですよ!

2009年09月05日

『売電単価遂に2倍に!!』(090905)

おはようございます。
営業の曽宮です。

たまには仕事関連の投稿を。

経済産業省のホームページで、太陽光発電晴れの売電単価の記事が出ていました。

軽くおさらいしますが、
【太陽光発電システム】晴れとは…
屋根の上に設置した太陽光発電パネルで発電した電力を家庭で使用する電力として利用するものです。
さらに、使う量以上に発電した分は電力会社(九州電力)が買ってくれます。

この電力会社が買ってくれる時の電力の単価が、なんと約2倍ふくろになるというのです。

これまでは【太陽光発電システム】を設置しても、元を取り返すまで20年以上かかると言われていましたが、ある試算では約10年でコスト回収が可能というものもあります。

それ以降は、発電による売電分はまるまる収入になるということです。
index_toEC.gif

ここでよく質問があるのが『太陽光発電って何年もつと?』ということですが、ある雑誌には古くなった太陽光発電パネルを再利用する業者もあるとか。つまり長年使ったものでも発電効率はあまり落ちていないらしいので、随分と長く使用することが出来るということでした。

新しいこの制度は2009年11月1日〜実施され、現在の約2倍の単価で買い取ってくれる期間は10年間とのことです。
ちなみに新単価は1kWhで48円です。


この件については以前から話が上がっていましたが、時期がハッキリしておらず、
『まだまだ先の話しかなぁ…』
と考えていましたが、意外と早くに実施になったなという感じです。
国としてもエネルギー政策に早急に取り組んだということだと思います。

当社でも青山モデルハウスのモデル期間終了にともなって、キャンペーンの企画をしていますが、その中に『太陽光発電システムプレゼント』を盛り込んでいます。
設置時には国から補助金が出ますし、売電単価も高くなって、設置するには良い時期ではないでしょうか。
main2.jpg

ちなみに、48円の単価は設置年度により次第だんだんと低減されるとのことです。
是非今のうちに!!
当社のキャンペーン→http://www.smile-home.biz/200909.pdf
posted by smile-home at 09:27| Comment(0) | TrackBack(0) | お仕事ですよ!

2009年02月28日

【響きの】より

MA330122.JPGしばらくご無沙汰しておりました。
営業の曽宮です。

随分と暖かくなりましたね。
今日は【響きの】モデルハウスに居ますが、上着を脱いで草むしりをしました。

暖かいと活動的になります。


そんな中、モデルハウスの敷地内で見つけました!
幸運の【四つ葉のクローバー】

以前も紹介しましたが、結構採取できます。
『そんなに採れて幸運か?』とツッコミがはいりそうですが、狙って行くと意外と見つかりません。
『無心』が大事なようです。
posted by smile-home at 14:43| Comment(0) | TrackBack(0) | お仕事ですよ!

2008年11月08日

星ヶ丘現場より

こんにちは。
営業の曽宮です。

本日より北九州市星ヶ丘の公社分譲地の申込み受付が開始されました。
当社も2区画の条件付き宅地を販売しています。
お問い合わせは是非私まで!

MA330023002.JPG
新品のテントを広げて現場で待機しています。青や白のテントが多い中、当社はオレンジ色のテントなので目立ちます!

社長曰く『うちみたいな新参者の会社は何につけても目立たないと!』

テントばかりが目立ってもしょうがないので、実績で目立たないといけません。

頑張ります!

とは言っても、

雨が降ってます…
寒いです…

でも頑張ります!
posted by smile-home at 16:17| Comment(0) | TrackBack(0) | お仕事ですよ!